MUP Week16 財務スキル

MUP Weekly

財務スキルとは、数字を落とし込むスキルのことを指します。

財務スキル

ここでは会社の財政の状況を確認することのできる財務指標・決算書類についてお伝えしてきます。

問題

資生堂のPLはどれでしょうか。

今の段階では、わからないと思います。しかし、この記事を全て読んでいただいた後には、どのPLが資生堂のものかわかるところまで深めています。

損益計算書とは

大きく分けると、下の図のようにわかることができます。まだこの段階で全てを理解する必要はありません。今から細かくどのような項目に分かれていくのか確認していきますので、じっくり理解してきましょう。

と言いながらも、PLに関する記事は以前に書いているので、こちらに詳しい記事があるのでお手数ですが、リンクを飛んでください。

いかがでしたでしょうか?

利益についてわかっていただけたかと思います。では。ここまでで学んだ知識を用いて、始めの問題つまり。資生堂のPLがどれに当たるか考えていきましょう。

ここで考えなくてはいけない項目はたったの3つです。図にある通り、売上原価・販管費・営業利益の3つだけです。ではまず始めに、資生堂に対して持っているイメージを挙げていきましょう。

売上原価(化粧品の原価)

原価は安いと聞いたことがあるな。ネットでググれば一発で原価10円など情報が出てきます。通信販売とかで化粧品が格安で売られているのは原価が安く、デザイン、販売店舗のお金がかかっていないからだったりします。

つまり原価が以上に高い③ではないのが、わかりました。

販管費(販売方法・PR)

デパートの店舗などで販売しているのをよく見かけますよね。それに有名女優を使ったCMや店舗のポップには有名な女優が採用されていたりします。と言うことは、店舗販売の家賃やCM起用の販管費が高くなるのではないかと予想が立ちます。

つまり、販管費が高くなることがわかり、おそらく②であるとわかりました。

営業利益

資生堂は化粧品のメーカーです。メーカーの利益率は高いのでしょうか?

メーカーの粗利率で40・50%と言うことはまずありません。

つまり、①の営業利益率は高すぎることがわかり、2が資生堂のPLだあることがわかります。

おまけ

実際に2020年1月〜3月末の第一四半期のPLを見てみると

売上高:2268億円 売上原価:497億円

つまり営業利益は1771億円となります。

しかし、販管費が1700億円のため営業利益が65億円ほどとなります。

コロナの影響か、販管費が昨年に比べ、かなり圧迫していることがわかります。

PL・BS・CFが見たいと思われたときに、上場企業のHPに訪問し、IR情報に移動してとしていくことは正直手間ですよね?

Ulletと言うサイトを検索すると上場企業の情報が一発で出てきます。調べたい上場企業の企業名を検索すると決算書などの情報が出てきますので、かなり簡単に見つけることができます。ちなみに平均年収なども出てきます。笑

なぜかURLを貼ることができませんでしたが、おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました